2008年04月05日
どこでもチェアー。(リニューアル版)
SLでは、機会の多い立ち話。
近くにカフェなどがない時、あっても話のできそうにない状況の時、色々あるでしょう。
そんな時には「どこでもチェアー」(バックには某アニメの効果音/笑)です。
アニメタイプとポーズタイプの二種類入りで、気分や状況に合わせて使えます。
ここでもあそこでも、ガンガン座っちゃってくださいね。

装着するだけで、どこでも椅子に座れるという「どこでもチェアー」のリニューアルです。
アニメタイプは、装着したまま”立ち止まっている間だけ”椅子に座ります。
つまり、いったん装着すると、歩く・ジャンプする・飛ぶなどの動作の間、アニメタイプの椅子は椅子が消えてアニメもキャンセルされるのですね。まるで装着していないかのように。
言葉では少し意味不明かも知れませんが、ちゃんと無料のデモ版もご用意させてもらっています。
ポーズタイプは装着すると”ずっと同じ姿勢で座ります”ので、アニメタイプとは少し異なります。
この基本的な性能は以前と変わりがありません。
旧版と異なるのは、ジャンプや飛行にも対応したことと、椅子が消えている移動中の状態でアニメもキャンセルするように修正したことです。
主にアニメタイプを改良した、というになりますね。

「どこでもチェアー」は、あくまでも”座っているアニメ”を立ち止まっている時に設定することで、疑似的に座っているように見せかけるアイテムです。
ポーズボールなどをはじめとするsitで座った状態とは違います。
椅子に座ったまま別の動作がおこなわれる時、こうした「座ること」と「座っているように見えること」の違いから、不自然な動きになる可能性もあるのでご注意ください。
基本的には、座りながら何かをするという状況を想定した作りにはなっていません。
チャットなどの動作には支障ありませんが、他のアニメとの組み合わせを完全に制御しようと思えば、別にアニメファイルから再設定する必要がある可能性もあります。
もしもご要望があれば個別対応は考えさせてもらいますが・・・。

そもそも、SLでは道端で立ち話をする機会も意外と多いので、そんな時にどこでも座れる椅子があれば便利だなぁ~という発想でした。
何人かで集まった時、その場に置かれている椅子の数が足りない時などでも、これがあれば他の人に席を譲って自分は装着するだけでOKです。
装着型なので、もうプリムが増やせないという時にでも使えます。
数人の使ってもらっている人の意見では、便利さもあるものの、どうやら「この椅子に座っている状態そのもの」を楽しんでもらえているようでもあります。
ポーズタイプで座りながら移動するのが楽しい、という意見もあったぐらいで。(笑)

旧版と一番異なるのは、実は同じように感じるその見た目です。
作るにあたっての、テクスチャーなどを使った色の表現方法が異なっているのですよ。
リニューアル版のほうがより立体感が出ているはずで、個人的には進歩の成果を反映してる・・・と思いたいところですが、さて使ってもらっている人にはどうでしょうね。
今回のリニューアルにより旧版の店頭販売は停止させてもらうため、比較して見てもらうわけではないので、今から新たに使ってもらう人には気にならない話でしょうけれども。(苦笑)
なお、旧版をお使いの人はIMやノートカード、アバター明記のうえでコメント欄にて申し出てもらえれば、無料でリニューアル版の同じ色を送らせてもらいます。
お申し出の時には、商品名に入っている色(原則的に座面のフレームの色を名前に入れています)を教えてください。
使ってもらっている人には大切に繰り返し使ってもらえているみたいな、このどこでもチェアー。
使い捨てになりがちなネタ系の物も多くあるSLだけに、ありがたいことです。
私が扱っている中では人気商品とは言えないものですが、しかし大切にしていきたいものですね。
これからもよろしくお願いします。
☆店舗案内(予告なしに変更する場合があります)
Z's CA (Shinsaibashi shop)
http://slurl.com/secondlife/Shinsaibashi/220/83/27/
近くにカフェなどがない時、あっても話のできそうにない状況の時、色々あるでしょう。
そんな時には「どこでもチェアー」(バックには某アニメの効果音/笑)です。
アニメタイプとポーズタイプの二種類入りで、気分や状況に合わせて使えます。
ここでもあそこでも、ガンガン座っちゃってくださいね。

装着するだけで、どこでも椅子に座れるという「どこでもチェアー」のリニューアルです。
アニメタイプは、装着したまま”立ち止まっている間だけ”椅子に座ります。
つまり、いったん装着すると、歩く・ジャンプする・飛ぶなどの動作の間、アニメタイプの椅子は椅子が消えてアニメもキャンセルされるのですね。まるで装着していないかのように。
言葉では少し意味不明かも知れませんが、ちゃんと無料のデモ版もご用意させてもらっています。
ポーズタイプは装着すると”ずっと同じ姿勢で座ります”ので、アニメタイプとは少し異なります。
この基本的な性能は以前と変わりがありません。
旧版と異なるのは、ジャンプや飛行にも対応したことと、椅子が消えている移動中の状態でアニメもキャンセルするように修正したことです。
主にアニメタイプを改良した、というになりますね。


「どこでもチェアー」は、あくまでも”座っているアニメ”を立ち止まっている時に設定することで、疑似的に座っているように見せかけるアイテムです。
ポーズボールなどをはじめとするsitで座った状態とは違います。
椅子に座ったまま別の動作がおこなわれる時、こうした「座ること」と「座っているように見えること」の違いから、不自然な動きになる可能性もあるのでご注意ください。
基本的には、座りながら何かをするという状況を想定した作りにはなっていません。
チャットなどの動作には支障ありませんが、他のアニメとの組み合わせを完全に制御しようと思えば、別にアニメファイルから再設定する必要がある可能性もあります。
もしもご要望があれば個別対応は考えさせてもらいますが・・・。


そもそも、SLでは道端で立ち話をする機会も意外と多いので、そんな時にどこでも座れる椅子があれば便利だなぁ~という発想でした。
何人かで集まった時、その場に置かれている椅子の数が足りない時などでも、これがあれば他の人に席を譲って自分は装着するだけでOKです。
装着型なので、もうプリムが増やせないという時にでも使えます。
数人の使ってもらっている人の意見では、便利さもあるものの、どうやら「この椅子に座っている状態そのもの」を楽しんでもらえているようでもあります。
ポーズタイプで座りながら移動するのが楽しい、という意見もあったぐらいで。(笑)


旧版と一番異なるのは、実は同じように感じるその見た目です。
作るにあたっての、テクスチャーなどを使った色の表現方法が異なっているのですよ。
リニューアル版のほうがより立体感が出ているはずで、個人的には進歩の成果を反映してる・・・と思いたいところですが、さて使ってもらっている人にはどうでしょうね。
今回のリニューアルにより旧版の店頭販売は停止させてもらうため、比較して見てもらうわけではないので、今から新たに使ってもらう人には気にならない話でしょうけれども。(苦笑)
なお、旧版をお使いの人はIMやノートカード、アバター明記のうえでコメント欄にて申し出てもらえれば、無料でリニューアル版の同じ色を送らせてもらいます。
お申し出の時には、商品名に入っている色(原則的に座面のフレームの色を名前に入れています)を教えてください。
使ってもらっている人には大切に繰り返し使ってもらえているみたいな、このどこでもチェアー。
使い捨てになりがちなネタ系の物も多くあるSLだけに、ありがたいことです。
私が扱っている中では人気商品とは言えないものですが、しかし大切にしていきたいものですね。
これからもよろしくお願いします。
☆店舗案内(予告なしに変更する場合があります)
Z's CA (Shinsaibashi shop)
http://slurl.com/secondlife/Shinsaibashi/220/83/27/
Posted by Zusi at 14:20│Comments(0)
│商品紹介