2009年03月04日
うさぎ饅頭とお茶。
うさぎ饅頭でお茶を楽しみ、一息入れませんか?
一つの装着で饅頭とお茶を楽しむことができる、自動切り替え機能。
ちょっとした”おもてなし”や休憩のお供にどうぞ。
プレゼントもできますよ~。(笑)

本体は置き型で13プリム。
オーナー専用メニューではフローティングテキストの有無が選択できます。
他の人は、タッチするだけで「うさぎ饅頭とお茶が一つになったオブジェクト」をもらうことになります。
耳が緑と紫の二色ありますが、どちらが渡されるかはランダムです。
受け取った饅頭とお茶は装着することで自動的に饅頭を食べ始め、お茶へと切り替わってゆきます。
食べ終えると自動で装着も解除され、三回まで装着可能な使用制限付きとなっていますが、こうした回数制限は完全なフリーアイテムとして”使えるものではない”制限付きという意味合いの機能です。
もちろん、本体から受け取ることに回数等の制限はありませんので、誰でも何度でも楽しんでもらえます。
とある経緯で作らせてもらったうさぎ饅頭でしたが、またまた縁あってさらに改造版の限定版を作る機会があり、その一般商品化として今回の販売となりました。
SLにはお茶自体は多いと思いますが、お茶菓子付きで時々はお菓子を変えて模様替えを楽しめるといいかなとも思います。
あまり複雑な機能もありませんし、ごくごくスタンダードな商品と言えるでしょうか。
新商品発売の常でしばらくは心斎橋店にて実物を展示、試食できますのでまずはそれをどうぞ。
☆店舗案内(予告なしに変更する場合があります)
Z's CA (Shinsaibashi shop)
http://slurl.com/secondlife/Shinsaibashi/220/83/27
Z's CA (Shinsaibashi shop2) ←こちらは屋外展示場です
http://slurl.com/secondlife/Shinsaibashi/237/40/27
一つの装着で饅頭とお茶を楽しむことができる、自動切り替え機能。
ちょっとした”おもてなし”や休憩のお供にどうぞ。
プレゼントもできますよ~。(笑)

本体は置き型で13プリム。
オーナー専用メニューではフローティングテキストの有無が選択できます。
他の人は、タッチするだけで「うさぎ饅頭とお茶が一つになったオブジェクト」をもらうことになります。
耳が緑と紫の二色ありますが、どちらが渡されるかはランダムです。
受け取った饅頭とお茶は装着することで自動的に饅頭を食べ始め、お茶へと切り替わってゆきます。
食べ終えると自動で装着も解除され、三回まで装着可能な使用制限付きとなっていますが、こうした回数制限は完全なフリーアイテムとして”使えるものではない”制限付きという意味合いの機能です。
もちろん、本体から受け取ることに回数等の制限はありませんので、誰でも何度でも楽しんでもらえます。
とある経緯で作らせてもらったうさぎ饅頭でしたが、またまた縁あってさらに改造版の限定版を作る機会があり、その一般商品化として今回の販売となりました。
SLにはお茶自体は多いと思いますが、お茶菓子付きで時々はお菓子を変えて模様替えを楽しめるといいかなとも思います。
あまり複雑な機能もありませんし、ごくごくスタンダードな商品と言えるでしょうか。
新商品発売の常でしばらくは心斎橋店にて実物を展示、試食できますのでまずはそれをどうぞ。
☆店舗案内(予告なしに変更する場合があります)
Z's CA (Shinsaibashi shop)
http://slurl.com/secondlife/Shinsaibashi/220/83/27
Z's CA (Shinsaibashi shop2) ←こちらは屋外展示場です
http://slurl.com/secondlife/Shinsaibashi/237/40/27
Posted by Zusi at 15:18│Comments(0)
│商品紹介