ソラマメブログ

2008年04月09日

情報更新。

過去に紹介させてもらった場所などを中心に、情報の更新を。

『そらそら、どうだどうだ。』
http://zusi.slmame.com/e26208.html

ギャラリーカフェSORAですが、現在は人もおらず、私も確認のために時々立ち寄る程度です。
昔日の感・・・と言ったところでしょうが、これもまたSL。
あの頃の知り合いとは、別のジャズバーで顔を合わせたりしています。
そのジャズバーの紹介もいずれさせてもらいますので、興味があればまた。

追記:下のコメント欄および『SORAの閉店について。』(http://zusi.slmame.com/e202330.html)を参照のこと。


『猫は黒かった。』
http://zusi.slmame.com/e42009.html

“Black Cats JAPAN”ことBCJ、黒猫ジャパンは今も活動しています。
団長の真雪さんも元気にインされており、先日はRLの雑誌にアバターのお写真が・・・。
グループ専用のショップこそ東京ピッグ店のみに縮小した現在ですが、古参のクリエーターさんたちの技術はとどまることなく磨かれており、商品の質は上がる一方だと言ってもいいのではないかと。(笑)
新たにグループへ参加される人もおり、物作りのグループとして、かわらずこれからも活動してゆくのではないかと思います。
(注:すでにご存じでしょうが、黒猫カフェは去年末をもって閉店しています)


『アイドル写真も、あります?』
http://zusi.slmame.com/e48299.html

お店も作品も広がり増え続けるティナさん。
もはや有名人扱いにふさわしい知名度ではないかと思います。
ブランドとしてはBluelagoonよりもTCBへ移行しているようですが、その勢いは相変わらず。
オーダー制作を中心とされるので、新しく何かを用意したいとお考えの人は連絡を取られてみるといいかも。


『お洒落なBarです。』
http://zusi.slmame.com/e90119.html

営業日は週に二日のままですが、敷地が広がりコテージも用意された今のメモリア。
店員さんの顔ぶれこそ少し変化しましたが、人気は不動のご様子。
私も以前ほど長時間ではないものの、遅い時間帯にお邪魔させてもらっています。
湘南の雰囲気ということで、これからの季節ますます盛り上がるかもしれませんね。
オーナーのイナリンさんも色々と計画を練られているそうな・・・。(笑)


『寝婆神社へ初詣にでも?』
http://zusi.slmame.com/e102842.html

神主(笑)のネバさんはSIMなどの活動にも携わられてお忙しいようですが、神社は今もちゃんとそのまま。
こういう場所って、ずっと時が止まっていてほしく思ってしまうのは・・・まぁ身勝手な贅沢なんでしょう。
ほんとに落ち着いた場所なので、たまの神社巡りなどもいかがでしょうか?
初詣のお願いを思い出してみるのも、新年度の心持ちにふさわしいかもです。


『今さらですが。』
http://zusi.slmame.com/e155529.html

タイミング的には、紹介させてもらってからまもなく移転工事に入った「VelvetRose」「*smoka*shop」「地下秘密倶楽部」の建物群。
現在は移転も済ませ、新たなSIMにて営業中です。
http://slurl.com/secondlife/MK%20Tokyo/115/202/24
李華さんは少しお忙しいという話ですが、元気に戻られることを楽しみにさせてもらっています。
もちろん、建物や商品のクオリティーに劣化はありませんので、どうぞご安心くださいませ。(笑)


以上、過去のお勧めや紹介の情報更新でした。
変わるものあり変わらないものあり、ご参考までにどうぞ。


☆店舗案内(予告なしに変更する場合があります)

Z's CA (Shinsaibashi shop)
http://slurl.com/secondlife/Shinsaibashi/220/83/27/

 情報更新。

自分のお店も、こっそり変わってる・・・。(後日紹介予定はあります)


同じカテゴリー(お勧め・紹介)の記事画像
小笠原のメモリア。
メモリアの仮営業。
寝婆神社再び。
けーきがいい話。
楽器屋さんの楽しみ方。
Jazz Ber
同じカテゴリー(お勧め・紹介)の記事
 小笠原のメモリア。 (2009-05-09 21:59)
 メモリアの仮営業。 (2009-03-17 20:15)
 寝婆神社再び。 (2009-01-03 17:47)
 けーきがいい話。 (2008-11-03 13:24)
 楽器屋さんの楽しみ方。 (2008-10-26 18:24)
 Jazz Ber (2008-04-11 12:47)

この記事へのコメント
二日ほど前のことですが、SORAは消滅していました。
上空には撤去途中と思われるギャラリーが残っておりましたが、
地上のCafeは僅かにソファーが以前の場所にそのまま残っていて、
その面影を偲ばせるのみです。
Posted by eku at 2008年04月09日 13:16
こんにちは、コメントでの情報の捕捉、ありがとうございます。
私も全く連絡を受けていない状態だったのですが、
Cafe SORAは3月末をもって閉店したようです。

移転などのお話は聞いておりませんし、変わらずオーナーと連絡も取れませんので、土地を貸し出しておられる副管理人さまに確認を取りました。
契約は3月末で終了とのことです。

詳しい説明など出来る情報量ではありませんので、ご紹介してくださってzusiさんへのお返事という形でこちらへ書き込みをさせて頂きました。
今まで色々とSORAを気遣って下さってありがとうございました。
最後がこのような形になってしまって申し訳ありません。
それでは失礼いたします。
Posted by Sora staff T at 2008年04月09日 13:34
>SORAの閉店について

レスは項を改めさせてもらいました。
(勝手ですが、写真を添えたかったのです/謝)
書き込みと情報をありがとうございました。

『SORAの閉店について。』
http://zusi.slmame.com/e202330.html
Posted by ZusiZusi at 2008年04月09日 18:08
最初の仕事先があそこだったし
思い出深いけど流れなのかな~

また同窓会はやろうね~
Posted by ティナ at 2008年04月10日 10:10
☆ティナさんへ
>同窓会

新年会は話だけで流れてしまったので、また機会はもうけたいものですね。

Sora staff Tさんやekuさん(はインワールドでは無理かな)も、その時にはよろしく。
・・・ってこう書くと、また裏方で準備かなぁ。(予定はいつも未定/苦笑)
Posted by ZusiZusi at 2008年04月10日 12:20
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。